「事典」と「辞典」の違い!使い分けのコツ

「事典」「辞典」

「事典」と「辞典」の違い・使い分けのコツ

「事典」「辞典」
ことばの博士
事典」と「辞典」は、どちらもジテンと読む同音異義語です。

事典」は「物事を解説する本」、「辞典」は「言葉を説明する本」という違いがあります。

事典」は「専門的な事柄や物事を解説する本」という意味です。

事典」は「いろいろな事柄を表す言葉をある順序に並べ、それぞれの事柄を説明した本」です。動植物や食べ物など、何かの分野に特化した情報や知識がまとめられています。

一方、「辞典」は「主に言葉を説明する辞書・本」という意味です。

辞典」は「多くの言葉を決まった順序に並べて、それぞれの言葉の意味や使い方、語源などを説明した本」です。言葉について詳しく説明する本です。

助手猫
説明する内容が「専門的な物事や事柄」か「言葉」かで違うんやで~。

「事典」の意味・使用例

「事典」とは

「事典」の意味

事典」は「いろいろな事柄を表す言葉を一定の順に並べて、それぞれの事柄を解説した本」です。

事典」には、「百科事典」や「キャラクター事典」など、実用的なものから娯楽的なものまで様々な分野の物があります。その分野に特化して、関連する事柄を詳しく解説しています。

なお「百科事典」を「百科辞典」と間違えて覚えている人も多いですが、正解は「百科事典」なので、使用する際は注意しましょう。

ことばの博士
辞典」と区別するために「事典」を「ことてん」と言うこともあります。

「事典」の基本例

  • 「百科事典
  • 「植物事典
  • 「キャラクター事典

「事典」の例文

  • 友人と図書館で百科事典を見てみたら、とても分厚い上に何冊もあり驚いた。
  • 私は今日、理化の授業で中庭の植物を植物事典で調べた。
  • 弟が好きなアニメのキャラクター事典を買った。

「事典」の文献例

  • ・・・る行動異常の形態」として考えている。 先にもあげた尾関(1980)は、心理学事典に依拠しながらも、「常同行動とは、一定のパターン化した動きであり、目的的でなく、・・・ 大向 裕美(著)「自閉症の本質を問う」
  • ・・・欧米ではどうでしょうか。イギリスを代表する百科事典『ブリタニカ』とアメリカの百科事典『アメリカーナ』を引くと、どちらにも独立項目として、その意味するところが歴史も含・・・ 渡邊 英一(著)「元気な足のつくり方」
  • ・・・よる啓蒙的な風潮の中で仮名草子もまた、それに左右された」と、『日本古典文学事典』の記述に見える。 仮名草子といってもその種類は多く、啓蒙教訓的なものから娯楽的 ・・・福田 光子(著)「女と男の時空」

「辞典」の意味・使用例

「辞典」とは

「辞典」の意味

辞典」は「多くの言葉をある決まった順に並べて、それぞれの言葉の意味や使い方、表記などを詳しく説明した本」です。「辞典」にも色々なものがありますが、全て「言葉を説明する」という点は共通しています。

辞典」の類義語に「辞書」「字引」などがあります。

ことばの博士
事典」や「字典」と区別しやすいように「辞典」を「ことばてん」と言う場合もあります。

「辞典」の基本例

  • 「国語辞典
  • 「漢字辞典
  • 「英和辞典

「辞典」の例文

  • 小学生が国語辞典を使った自主勉強をしている。
  • 私はその文書に漢字の書き間違いがないか、漢字辞典を使い確認した。
  • 彼は英和辞典を使い、大好きな洋楽の歌詞を日本語に訳している。

「辞典」の文献例

  • ・・・者としても大きな存在であった。今、国立国語研究所に職をもつ中堅の言語学者は、ある辞典の「言語学」の項目の執筆にあたり、日本人が作った一般言語理論の主なものとして三つ・・・金田一晴彦(著)「金田一春彦著作集」
  • ・・・大黒と恵比寿であり、まだ七福神は揃っていない。 また、七福神賊の事は『日本百科大辞典』の「七福神」の条に見えると喜田は記すが、そこには見えない。別に「シチフクジント・・・ 三橋 健(著)「日本人と福の神」
  • ・・・跡に急造したバラックの事務所には、鉄道関係の法規類を集めるのがやっとで、文学辞典など望んでもなかった。 たまたま、そのころ知合ったのが中下正治君(現在、東洋大学 ・・・小松 茂美(著)「平家納経の世界」

記事の参考文献

  • 編 林史典・林義雄・金子守(2016)『学研現代標準国語辞典』第3版.学研プラス
  • 編 山田忠雄・柴田武・酒井憲二・倉持保男・山田明雄・上野善道・井島正博・笹原宏之(2012)『新明解国語辞典』第7版.三省堂
  • 編 一般社団法人共同通信社(2022)『記者ハンドブック:新聞用字用語集』第14版.共同通信社
  • 小学館.「デジタル大辞泉」<https://dictionary.goo.ne.jp/jn/(参照日2024年8月12日)
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)
error: 右クリックはできません。