「保証」と「保障」の違い・使い分けのコツ
「保証」と「保障」は、どちらもホショウと読む同音異義語です。
「保証」は「確かだと請け負うこと」、「保障」は「地位や状態を守ること」という意味の違いがあります。
「保証」は「人や事物が確かなものだと請け負うこと」という意味です。
「保証」の“保”は「請け合う(責任をもって引き受ける)」、‟証”は「事実を明らかにする」という意味があり、合わせると「事実を確かだと請け負う」すなわち「人や事物が確かだと請け負うこと」という意味になります。
「保証」は人や事物が確かなものだと請け負っているので人や事物に問題が発生した時は、「保証」した側が責任をとったり、問題に対処する必要があります。
電化製品の故障などに、メーカー保証書があれば、メーカーが責任を持ち、修理してくれることを思い浮かべれば、イメージしやすいでしょう。
一方、「保障」は「地位や状態が失われないように守ること」という意味です。
「保障」の‟障”は「防ぐ」という意味があり、‟保”と合わせると「責任をもって防ぐ」という意味になります。人の地位や状態、権利などが損なわれるのを防ぐことを指します。
‟証”と‟障”の違いに注目すると分かりやすいんやで~。
「保証」の意味・使用例
「保証」の意味
「保証」は「特定の人や事物が確かなものだと請け負うこと」という意味です。また、「保証」は現在のことだけではなく、「将来の結果や行為」に対して責任を負うという意味もあります。
法的な保証人は、人や物事に問題が生じた場合、当人の代わりに償わなければならない場合もあります。
「保証」の類義語は「裏付け」「担保」などがあります。
「保証」の基本例
- 「私が保証する」
- 「保証人にはならない」
- 「品質を保証する」
「保証」の例文
- この先生なら学力が上がること間違いない、と私が保証する。
- 仲が良い友人からの頼みでも、私は保証人にはならない。
- お客さんに安心して購入してもらうために、新商品の品質を保証する。
「保証」の文献例
- ・・・行くことです。死んだら終わり、終わりです。生きてればなんかいいことあります。僕が保証します。 でも四コマ漫画と散歩だけで、人が生きてゆけるわけはなかった。だからきっ ・・・脇坂 綾(著) 「群像」
- ・・・(448条参照)と,保証債務は主たる債務とは別個の債務であるから,保証人は独立の債務を負担する(449条参照)との見解,時効の利益を放棄した際のXの意 ・・・松尾 弘(著)「民法の体系」
- ・・・ムステルダム空港には自動車を売る免税店があり、ここで買ったクルマはメーカーの正式保証が付いていて、日本でも保証を受ける権利がある。 価格も安く、日本で1140万円す・・・国沢 光宏(著)「愛車学」
「保障」の意味・使用例
「保障」の意味
「保障」は「その人の立場や権利などが失われないように保護して守ること」という意味です。
保障する対象は自由や人権・生活など幅広いです。人々の生活や権利を守るために、国や都道府県などが保障のための制度を設けて行うものが多いです。
「保障」の類義語は「保護」「セキュリティー」などがあります。
「保障」の基本例
- 「生活の保障」
- 「言論の自由が保障される」
- 「人権の保障」
「保障」の例文
- 生活保護は必要最低限の生活の保障を行うものです。
- 言論の自由を保障されているので、私たちは色々な意見を言うことが出来ます。
- 世界には人権の保障がなされていない国もある。
「保障」の文献例
- ・・・3 私人間効力論(1) 従来の枠組 伝統的な法理論のもとでは、憲法で保障された権利は国家などの公権力による侵害をうけない公権だと考えられた。しかし、現代・・・ 藤井 樹也(著)「憲法」
- ・・・の創造を意味する。なぜなら、制度は、本質的に、人間の生存の安定や安全を保障する社会的準拠枠を意味するからである。 生存の安定や安全を保障する場の創造とは、 ・・・寺東 寛治(著)「時間と空間の戦略」
- ・・・く見られる。 CDFの「学校の停学」報告書が、学校の外に置かれる子どもへの教育保障の例としてとりあげているものは多様であり、どのケースにも適用可能というものではな・・・ 青木 宏治(著)「教育法と教育行政の理論」
記事の参考文献
- 編 北原保雄(2021)『明鏡国語辞典』第3版.大修館書店
- 編 見坊豪紀・市川孝・飛田良文・山崎誠・飯間浩明・塩田雄大(2022)『三省堂国語辞典』第8版.三省堂
- 編 一般社団法人共同通信社(2022)『記者ハンドブック:新聞用字用語集』第14版.共同通信社
- 小学館「デジタル大辞泉」<https://dictionary.goo.ne.jp/jn>(参照日2024年9月15日)